アカホのナニな日々


11月1日

またしても風邪をひいて寝込む。ふへえ(嘆きの溜息)

その一方、FreeBSDで漸くグラフィックボードCLGD5440が使えるようになった。重いが。 また、数日前にがえる氏が口にした「Mesa」が、フリーのOpenGL互換ライブラリである事を知る。 素晴らしい。


11月2日

まだ風邪。B木のプログラムをやる。


11月3日

FreeBSDにMesaをインストールする。

自分のOpenGLプログラムを実行すると、 共有ライブラリが何とかというエラーが出るのに苦しむ。 しかしそれは、リンクの際のオプションが足りないという、ありふれたミスだったので脱力。


11月4日

B木のプログラム。

FreeBSDの環境にもじらを入れる事にした。 何故ならば、OpenGLの参考になるような書籍を一冊たりとも持っていないので、 Webに頼るしかないのである。

ああ、B木は進まない。


11月5日

B木のプログラムをやる。OpenGLで透過処理をやろうとするが分からない。 B木は進まない。


11月6日

B木のプログラムをやる。ついにFF8が終わった・・全く言葉もないムービー・・。 B木は進まない。


11月7日

B木のプログラムをやる。

久しぶりに局地戦略を少し開発などしてみる。 一年前、どうしてこのいい加減な仕様のプログラムがここまで膨れ上がると予測できたろう? できなかったのは痛恨の一事である。

B木は少し進んだ。


11月8日

実験は後3回。B木を進める。

Mesaは256色でもそれなりに動く(ディザがかかる)のだが、 やはりハイカラー以上にしたい物である。 ハイカラー以上にしようとすると何故かやっぱりXが動かないのであった。

B木は大体出来たが、どう贔屓目に見ても効率が悪い。


11月9日

B木の削除機能がどうもうまく動かず、結局デバッグに時間を費やす。


11月10日

いつもの事ながら実験は出席のみ書き、図書館で数値解析のレポートを書く。 考えてみれば、OpenGLや DXF形式についての書籍はまずここで探すべきであったのだ。


11月11日

OpenGL及びDXFについての書籍を図書館に探しに行く。 しかしOpenGLの書籍は一冊しか無い上に貸し出し中、DXFについては全く見つからなかった。

そして、まだB木に苦しむ私であった。 後はレポートを書くのみである事を祈るのである。


11月12日

B木のレポートを書く。当たり障りのない考察しか書けない・・


11月13日

B木のレポートを書き上げる。ああ、3学期にやる実験を選ばなければ・・。


11月14日

久しぶりに、局地戦略をやや一気に開発する。 何だかんだと言って未だに開発は続いているのでうーむと悩むのであった。

夜になって明日が締め切りの体育のレポートを思いだし、更にうーむと悩む。


11月15日

実験のレポートを印刷するついでに、適当に体育のレポートを書く。


11月16日

料理用の計量はかりを購入する。 ありがちなネタではあるが、これによってパスタを正確に計る事が可能になった。


11月17日

OpenGLでの半透明処理は、 透明にしたいものを後に描くべきであるという事実を発見して衝撃を受ける。 とにかく重い処理でもあるのだ。


11月18日

昔、手話サークルの会長をやっていた美人 (当時。多分今も)から「ページを見たよ」というメールをもらう。 手話サークルの関係者は、一般に私と趣味の方向がまるで違うので複雑なのであった。

試験か・・空が・・高くなったなあ。


11月19日

記憶にない。


11月20日

3Dでどんなゲームを作りたいのか忘れた。と言うか、早くも色々な数式にぶち当たって苦しむ。

さて、旧98な事もあり、Xで使えるグラフィックボードがあまりに少ないのである。 今さら後ろに何も付かないMilleniumは入手できるのであろうか。 何とNEC純正品を購入すると5万以上するのである。


11月21日

特に、何もない一日。


11月22日

システムモデリングの勉強。さっぱり進まなかった。


11月23日

システムモデリングの勉強。さっぱり進まなかった。 ARAK氏の日記を見ると去年も持ち込み不可だったようなので、やや慰められる。


11月24日

色々と逃避する。蔵している漫画を読む合間に勉強。


11月25日

システムモデリングのテスト・・思っていたよりは簡単そうであった。 でも出来は・・・ぐはん(吐血の音色)。運が良ければ単位は来るだろう。


11月26日

よみがえるで、何となくFF7-INTERNATIONALを4000円弱で入手。 皮肉だが8のおかげで7を素晴らしく懐かしく思うのであった。


11月27日

日記をあまり書かなくなったのは、あまりにも生活がだれているだけの話。 毎日日記を書くのは力一杯生きている証かも!


11月28日

システムプログラムのレポートを出しに行くが、日曜日で事務室が閉まっていてしおれる。


11月29日

4リットルほど入る鍋があれば・・思う存分おでんを作れるのだが。

最近、点々(…)は原稿用紙の一マスに3つ書くべきである事を知った。 小学校の国語レベルの常識らしいので吐血する。


11月30日

3学期の実験は第一希望のコンパイラと文献データ処理になった。


前のぺージに戻る