アカホのナニな日々


10月1日

JKS-PPPが止まってから5週間、もはや電話代も一万を超す頃だろう。 何しろ宿舎ではテレホーダイはおろかタイムプラスさえ利用できない…。 Air H"の利用などを真剣に考えるようになった。32kbpsでも宿舎内線よりかなり速いのだ。


10月2日

電話代の通知が来た。 通話料八千円余り、基本料と合わせて計一万一千円、まあ予想通りか。 これでも随分控えたつもりなのであり問題は深刻だ。

冴えない青年が作ったマネキンが本物の女性に変身するという内容の「マネキン」「マネキン2」をレンタルで見る。 私はこういうノリのB級コメディがつくづく好きなのだなあ。


10月3日

つくばにあるCATVのインターネット接続サービスを調べ、ACCSnetを見つけたが、 さらに調べると学生宿舎ではケーブルテレビの方はともかくこの接続サービスは利用できないようだ。

「まあ全然期待はしていなかったがね、ケッ…」とぼやきつつ、学情でichoのアカウントを取得する。 すぎ氏が教えてくれた無線LANへの接続を試すために、無線LANアダプタPCカードを借り出すつもりなのだ。 しかし全部で100枚しか無いので借りられるかどうか…。


10月4日

学情窓口で無線LANカード借用申し込み書類を出すと、あっさり貸してもらえた。 マニュアル・ドライバディスク等の包装が未開封であり私が最初の使用者のようだ。 また番号は41となっている事から、まだ利用者は少ないのかもしれない。 hdk氏の日記…4時半頃の事なら多分私でしょうなあ。

さて部屋に戻って設定してみるが繋がらず、平砂食堂に行って色々設定をいじると繋がった。 再び部屋に戻って使用してみると繋がらず「電波強度零」状態になる。 次に共用棟の見える一号棟に行って試したがやはり電波強度零。 窓際まで行けばあるいは届くかも知れないが…食堂入り口で既に電波強度が30%に落ちてしまうので望み薄だろう。

「まあ結構期待しちゃったんだけどね、ケッ…」とぼやきつつ、AirH"の秋葉原サービスセンターの位置をチェックする。 たかし氏の話ではもっと強力な外付けアンテナもあるらしいが、失敗したら悲惨だし、そこまでして利用したいサービスかとなるとうーむ。


10月7日

手話サークルのOB会に出席。 懐かしい顔ぶれが揃ったというか私もいい加減老けたことよ。


10月8日

RPGツクール2000体験版を使ってみる。 95とは比較にならない出来の良さに驚く私であった。 マニュアルを見なくても触ってすぐにゲームを作り始めることができる。

これはお買い得だ! が、幸か不幸か私はドラクエの戦闘システムが嫌いなので多分自分で作るであろう。 逆に言えばその位しか難点がないのだ。


10月14日

運動のため歩いてカワチへ。すると牛乳が1L100円だった。 いつも日記に牛乳のことを書いている某氏が見れば、喜んで3本ぐらい買うのかもしれない。

が、歩きなので牛乳は1本にとどめ、ミネラルウォーターと焼酎各1本を買って帰る。 それでも手が痛くなるので大きめのリュックがあれば便利だろう。


10月15日

つくばのDDIポケットサービスカウンターを調べ、赴く。 学生宿舎に電波は来ているかと訊くと、
「建物によりますね〜同じ建物で使えている人が居れば使えるでしょう」
そういうことはここでは分からないのか?と訊くと、
「ちょっと分かりませんね〜分かったとしても誰がこちらのサービスを使っているかお教えする訳には参りません」
まあもっともな話ではある。 携帯関係に全く疎い私は、詳細な電波到達圏マップでもあるかと期待してしまっていた。

何となくやる気の感じられない従業員であったが、 電波を受信できるかどうか調べるための機器を一日間だけ貸し出していると説明してくれたので、 その予約を申し込んで帰る。


10月16日

10月から夜12時まで営業時間を延ばしたカスミに、22時半に赴く。 弁当・単品総菜は結構残っていたので焼き肉・野菜炒め弁当など買う。 しかしカスミはぎりぎりまで総菜等の割引をしないので、それを狙うとしたら23時半以降に行かねばならないのか?うーん嫌だ。


10月17日

台湾映画「多桑」をレンタルで見る。 間延びしたシーンの多い長めの映画であった。しかし、最後に微笑んで去って行く多桑の姿には泣かずにはおれない。 皇居と富士山の映像も出てくるのかと思ったが、それは字幕であっさりと流された。


10月18日

DDIポケットサービスセンターから「電波確認用のデモ機が届きました」という連絡を受け、早速借り受けて部屋に電波が到達することを確認。 するとサービスセンターに傘を忘れてきた事に気が付いたので、取りに行くついでに返却、そして契約。しかしサービスセンターの人にしてみれば非常にせっかちな客と思われたであろう。

さて部屋に戻って早速接続しようとすると、「相手側のコンピュータが応答しません」というエラーメッセージが出て接続できない。電話番号や設定を間違えたかと何度も確認しながら繰り返すと接続に成功。

しかしその後も恐ろしく繋がりにくい状況が続いており予断を許さない状況である。


10月19日

AirH"は最混雑期のJKS-PPPにも匹敵する繋がりにくさのため、RCONNECTを導入。 リダイヤル規制を外すとWindowsがものすごく重くなるので1分に一度のダイヤル。


10月20日

@Nifty AirH"アクセスポイントによると、利用者の急増のために繋がりにくいとのこと。 しかし繋がりにくいどころか繋がってもすぐ切れたりするんですけど。夕方は普通に使えるが夜になると急に利用不能になる。それともこの辺りのアンテナが回線不足なのか?


10月22日

カスミで買ったロースカツを切り、ククレカレー辛口をかけてカツカレーを作る。 カツが悪いのか、ククレカレーがカツに合わないのか、あまり美味くない。


10月29日

RPGツクール2000のマップグラフィックの形式をよく見ると、 海岸線など多種類のチップを必要とする地形については、 1つのチップを内部で2〜4分割して多様なグラフィックを生成しているようだ。

自分でRPGシステムを作るにあたり、新しい規格を設計するのは大変なので、 マップグラフィックの形式についてはこれをそのまま真似ることにしたい。

私が独自に作りたいのは戦闘システムだけであり、マップやイベントの規格は平凡でいい。 どうせならRPGツクール2000のマップデータをそのまま読みたいが、解析が大変そうだし第一アスキーが許すまい。


10月30日

■AirH"「つなぎ放題コース(32kパケット方式)」接続状況のお知らせによると設備増強されたようだ。 そこで接続してみると数回のリダイヤルで接続され、32kと言うに足る速度が出る。 いつも今日のようなら十分JKS-PPPに優越するのだが…今までが今までだけにまだ素直に喜べはしない。


10月31日

現在使用しているグラフィックカード「ELSA GLADIAC MX」は、カードに付いてきたドライバを使うとディスプレイの省電力から復帰せず落ちるという問題がある。 そこで8月頃、ドライバを最新の物に更新するとその問題は解決したが、今度はスタートボタンやスタートメニューの左側が化け、たまに画面にゴミが出るようになった。

そんなわけでドライバを再び最新の物にし、グラフィックカードとマザーボードのBIOSをアップデートしてみた。目に見える変化は何も無し。画面にゴミが出る頻度は少なくなったような気もしないではない。プラシーボ効果?


前のぺージに戻る